筋トレ実践撮影に四苦八苦

最近ダイエット・プロフェッショナルアドバイザーに認定いただきました、

武術講師の流龍です。

 

検定に合格しダイエット検定の勉強は、とりあえず一段落しましたが

試験対策で学習したことはどうしても忘れてしまいがちです。

なのでテキストで少しずつ復習しながら、

引き続き当ブログに反映させていきたいと思っています。

 

ブログにアップしてしまえば、

ダイエット知識を多くの人に役立ててもらえますし、

自身の学習内容の見直しも容易になりますからね。

 

で、それはそれでボチボチ進めてまいりますが、、、

やらなければと思いながらも、ずっと先延ばしにしてきた

筋肉トレーニングの実践動画の撮影を、ようやく先日から始めました。

 

長友選手の体幹トレーニングメニューを実践し、スマホに収めています・・・

 

自室で撮っておりますが、生活感あるものがなるべく映りこまないように

部屋を片付けたり、スマホのセッティング、簡単なリハーサルなど。。。

数分の動画を撮るのに、あっというまに時間が経ってしまいますね。

 

それにしても、

ここにたどり着くまで、本当に長かったです。

 

面倒くさがりな自分は、なかなか行動に移すことができなかった。

やってみれば何とかなると思いながらも、

はじめの一歩をなかなか踏み出すことができないんですよ。

メンタルブロックというものなんでしょうかね。

 

でも、とりあえず一歩踏み出せました。

セッティングや撮影の要領も掴めたので、3日坊主にならないよう

どんどん進めていきます。

 

あとはPCで編集してYOUTUBEにアップする作業に慣れないといけませんが、

多少作業経験はありますので、何とかこなせると思っています。

 

長友選手の体幹トレを消化できたら、

他にも、いろんなトレーニングメソッドを自身で実践して

どんどん動画にしていく考えです。

 

チューブトレーニング、スロトレ、

武術をベースに自身で創作した有酸素運動、

それに、ルーシーダットンも勉強しながら実践動画を撮りたいです。

ルーシーダットンはヨガにあるような難しいポーズは少ないと聞きますが、

それでも自力整体の要素があるとのことなので、すごく楽しみです。

 

長年腰痛を患っているので、

体のゆがみを改善しながら、体幹を鍛え、ダイエット道にも励み、

柔軟な怪我をしにくい体を目指します。

 

これら実践内容を、ブログやYOUTUBEなどで発信していきます

ので、是非参考にして欲しいと思います。

 

ブログの記事だけでは、伝えられることにどうしても限界がありますね。

ダイエットの知識などはともかく、

筋トレともなると文章でいくら説明しても伝わりきれません。

写真ではイマイチですし、やっぱり動画が必要です。

 

YOUTUBEには凄く可能性を感じていて、

個人が放送局を持てるようなものですから、利用しない手はありません。

 

しかし、被写体としてもとにかく動画に慣れていないものですから、

まずは筋トレを実践する動画から、撮影というものに慣れていきたいと思います。

これならハードルが低いので気楽に続けていけます。

(その都度部屋やスマホをセッティングするのが大変ですが)

 

そこから次第にジャンルを広げていきたいと考えておりまして、

旅行やバイクなどの趣味系や、

それこそYOUTUBERのような商品レビューにも挑戦して

動画にして楽しんでしまおうと思います。

 

これまで流龍はYOUTUBEを、見損なった(お笑い系)TV番組のチェック

ぐらいにしか利用してきませんでしたが、

実に様々な個人の方がチャンネルを開設して各々のオリジナル動画を

アップしているのを知りました。

 

多くの人が自身のライフスタイルを発信し楽しんでいます。

「これは自分もやらねば」と思いましたよ。

 

そしてYOUTUBEは、今の時点では

無料で自分のチャンネルを開設することができるので、

非常に敷居が低く取り組みやすいのですね。

 

個人があげている動画も、結構日常的な風景を切り取ったものだったりします。

但し、自身が被写体になることに抵抗を感じる方も多いと思います。

(流龍も実際、その一人です)

 

自分が映るのはちょっと(汗)・・・、

撮影するのが大変そう・・・、

というあなたにはこのやり方でYOUTUBERを目指すのもいいですね。

これなら、顔出しもなく、撮影も必要なく、簡単な動画作成で

副業として取り組め、

無理なく副収入を大きくしていくこともできそうです。

 

現在少しずつですが、私自身も作業を進めておりまして、

自分にも取り組めそうだと感じています。

やり方を覚えてしまえば、作業は意外とシンプルですし。

 

実はYOUTUBEチャンネルは一人で複数作ることが可能ですので、

様々なジャンルでチャンネルを使い分けることもできてしまいます。

いつかはオリジナル動画に挑戦したい場合でも、

先ずは確実にこの方法で副収入を確保しつつ、

リラックスしながら自身のやりたい動画に取り組むのがいいと思います。

 

SNSがどんどん身近になっている昨今、

上手に活用して人生謳歌していきたいものですね。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>